ケータイ wikia
Advertisement
ファイル:Jog Dial 001.jpg

携帯電話のジョグダイヤル

ジョグダイヤルとは、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズが製造している携帯電話やソニーが製造しているAV機器などに搭載される、回転型セレクターである。

方向キー型セレクターとは違い、指で上下にクルクルと回してカーソルを移動させ(但し縦方向のみ。横方向はキーを押す)、決定等の操作はジョグを押すという独特の操作体系になっている。またそこからCMでは「クルクルピッピ」と比喩されていた。

他社にはない独特の操作系統でファンも多いが、その独特さゆえに一部顧客から敬遠され、また携帯電話についての搭載は省スペース化や大画面化に不向きな形状であること、ゲームに不向きな操作体系であること、まれに誤作動が起こること、駆動負荷による故障等の要因が重なり、最近は携帯電話・AV機器共に採用機種が減少していたが、2007年に+JOG(プラスジョグ)として約2年ぶりに携帯電話に復活した。

携帯電話のほかにソニー製のパソコンPDA電子辞書ウォークマンミニコンポAVアンプカーナビにも採用されている。

家庭用AV機器のジョグダイヤルの歴史[]

初めてジョグダイヤルと呼ばれる機構がついたのは1985年、ソニーのベータマックス方式ビデオデッキであるSL-HF900。本体右側に円形のジョグダイヤルがあり、さらにその内側のふたを開けると、外側のジョグダイヤルと連携して駆動するジョグダイヤルがあるという、非常に凝った機構だった。形としては回しやすいように、指を添える1センチほどの穴があいていた。この穴はなぜかその後出てきたビデオ(他社含む)のジョグダイヤルにほぼ全てといっていいほど付けられている。利用目的はビデオ映像の俊敏かつ自由自在な正逆コマ送りと、円滑なタイマー予約。 ジョグダイヤルの外側には、回転させる角度で正逆のスピードを自在にコントロールする機構「シャトルリング」が存在した。 元々これらの機能は業務用、放送用機器に備えられていた機能を持ち込んだものであった。

その後、ソニーをはじめとし松下電器日本ビクターシャープ三菱電機東芝などが高級機と呼ばれるデッキに次々と採用した。またデッキ本体だけでなく、リモコンにも同様の機能を備えた機種を出すなど、一時期のビデオデッキでは「ジョグダイヤル(及びシャトルリング)」がついていることが機能面での優位性を誇っていた。

その後はジョグダイヤルという言葉自体が廃れ始め、しばらくはなりを潜めていたが、ソニーだけが様々な機器の便利機能としてジョグダイヤルを盛り込んでいた。2004年ごろはディーガにもリモコンにジョグシャトルが付き編集マニアには候補とされた。

センタージョグは、携帯電話よりも先にブラウン管カラーテレビ「キララバッソ」に付属していたリモコン「ふしぎリモコン」やカーオーディオに使用されていたが、センタージョグではなく「ローラー」、「ジョグローラー」と呼ばれていた。

携帯電話の搭載機種[]

ファイル:TH291 sony.jpg

サイドジョグダイヤル搭載のツーカー向け製品 TH291(1999年)

サイドジョグ[]

 側面にジョグダイヤルがあるもの。SO207、C305S、TH291にはダイヤルを押し込むだけでなく倒すことの出来る3Dジョグを搭載している。

  • NTTドコモ向け
    • SO101、 SO201、SO206、SO207
  • au(旧IDOセルラー)向け
    • 527G、534G、C101S、C305S
  • J-Phone向け
    • J-SY01
  • Tu-Ka向け
    • TH251、TH261、TH271、TH281、TH291

センタージョグ[]

ファイル:Au w21s open.jpg

センタージョグ搭載の携帯電話(W21S

十字キーの上下方向の操作部分をジョグダイヤルに置き換えたもの。

※SO211iとC1002以前の機種はプラスチック製だが、経年機の故障頻発のためそれらより後の機種では金属製に変更となった。

  • NTTドコモ向け
    • SO502i、SO502iWM、SO503i、SO210i、SO503iS、SO211i、SO504i、SO212i、SO505i
  • KDDI向け
    • 705G、C404S、C406S、C413S、C1002S、A3014S、A1101S、A1301S、A5402S、A5404SA1402SW21SA1404SA1404SⅡ

ディスクジョグ[]

小型で円形の十字キーにそって配した円盤形のジョグダイヤル。

ちなみに、三菱製端末D902iS以降に搭載されている「スピードセレクター」はこのジョグの発展系といえる。

  • NTTドコモ向け
    • SO505iSSO506iC

+JOG(プラスジョグ)[]

ファイル:Au w53s open.jpg

+JOG搭載の携帯電話 (W53S)

十字キーの内側にある決定キーにジョグ機能を持たせたもの。従来のジョグ機能の欠点であった操作体系やサイズを、十字キーにジョグを組み込ませることで解決した。決定キーのサイズであるがゆえに歴代のものより小型である。非接点JOG構造により故障しにくくなっている。

  • NTTドコモ向け
    • SO905iSO905iCS
  • au(KDDI)向け



Smallwikipedialogo.png このページの内容は、ウィキペディアから取られています。オリジナルの記事は、ジョグダイヤルにあります。この記事の著作権者のリストは、ページの履歴を御覧ください。ケータイ wikiaと同じく、ウィキペディアのテキストは、GNU Free Documentation Licenseで提供されています。


Advertisement